子どもには、とにかく色んな経験をさせてあげたい!イベントには俄然、熱が入っちゃう!!…
- ホーム
- And E 日記~日々のこと
And E 日記~日々のこと
親育て
きっと、発達凸凹のある子どもを育てていなかったら、 私の子育ては、私が理想…
いつもと違う特別なことが苦手な子
夏休み、いかがお過ごしですか?我が子が幼い頃の夏休み、私の失敗。こんなことがありました。友人た…
新聞に掲載されました!
6月4日の講演会『6歳からできる発達障害の子のための自立トレーニング』の様子が、西多摩新聞と、西の風新聞社に掲載されました。思った…
講演会アンケート
講演会のアンケート。ぎっしりと書き込まれた感想。前向きな言葉の感想がとっても多いことが印象的です。そんな気持ち…
ありがとうございました!
『6歳からできる 発達障害の子ための自立トレーニング』2019年6月4日(火)平日にもかかわらず、240名ものお客様がお越しくださり、…
子どもに関わる全ての人に!
今回の講演会、お母さんだけでなく、子どもに関わるお仕事をされている方々からもたくさんお申込みをいただいています!理解し…
ボロボロのファイル。
ボロボロのファイル。これは、我が子が小学校の頃に先生と私がやり取りしたコミュニケーションノート。1週間の家での様子、…
子どもの日に思うこと。
みんなが同じことが、「普通」ではなく、みんなが違うことが、「普通」になる社会になるように。それは、どの子も、どんな子も、…
いつも通りがいい。
新年度、10連休、そして、平成から令和に変わるという日本中が、新年を迎える大晦日のような空気に包まれて、この春は、…